認定医・指導医資格をお持ちの先生方または
再取得をお考えの先生方

認定医資格・指導医資格 更新・復活申請の際にクレジットとしてご利用いただける
新たなセミナー「CND(Seminar for Certified Nutrition Doctor)セミナー」のご案内です。

今まで各資格更新・復活申請の際には、「臨床栄養に関する学術論文(原著、総説、症例報告、著書)を筆頭・共著を問わず1編以上提出」が必須でしたが、2024年度から当該セミナー受講者は論文提出が不要となりました。
また当該セミナー講師を務められた先生方は、クレジットといたしまして自身の更新申請の際に講師歴を発表歴1回と同等のクレジットとしてご利用いただけます。

下記へCNDセミナーの詳細をご案内いたしますので、ぜひ受講をご検討いただきますようお願い申し上げます。

  • 申込受付期間:2024年 6月1日(土)~ 8月 31日(土)
    ご自身の会員マイページメニュー【セミナーのご案内】よりお申込みください。
    会員マイページへのログインはこちら
  • 受講料:18,000円(税込)
    ※お支払方法はクレジットカード、口座振込をお選びいただけます。口座振り込みをご希望の方はseminar@jspen.or.jp までご連絡をお願いします。
    ※一度振込まれた受講料は、理由の如何を問わず返金・振替などはいたしません。
  • 開催時期:2024年 7月1日(月)~ 8月 31日(土) 以下に変更となりました。
         2024年 8月1日(木)~ 9月30日(月)※受講期間延長の可能性あり
  • 開催形式:マイページからのWeb開催形式(オンデマンド配信)
  • 受講時間:約6時間(各テーマの受講時間は約1時間)
  • 受講内容:計6つのテーマをご視聴いただき、各テーマ視聴後に確認テスト有
テーマ講師(敬称略)所属
NSTにおける医師の役割千葉正博昭和大学 薬学部臨床薬学講座臨床栄養代謝学部門 
医学部外科学講座小児外科学部門
災害時の栄養管理小谷穣治神戸大学大学院 
医学研究科外科学講座 災害・救急医学分野 教授
ERASのその後宮田 剛岩手県立中央病院 院長
リハビリテーション栄養の基礎と応用若林秀隆筑波大学 医学医療系小児外科 教授
栄養管理のpitfall
- 欠乏症に注意したい微量元素
増本幸二筑波大学 医学医療系小児外科 教授
論文の書き方亀井 尚東北大学大学院 
医学系研究科 消化器外科学分野 教授